2016-01-01から1年間の記事一覧

鍛国研第7回全道大会(石狩大会)

12月15日の締め切りが近づいてきました。会場の江別市民会館は札幌駅から電車で30分以内です。ただし,会則の場合高砂駅に泊まりませんので,下車駅を確認の上乗車ください。札幌発岩見沢か旭川行きの普通電車です。お待ちしています。 http://www17.plala.o…

鍛国研第7回全道大会(石狩大会)

12月15日の締め切りが近づいてきました。会場の江別市民会館は札幌駅から電車で30分以内です。ただし,会則の場合高砂駅に泊まりませんので,下車駅を確認の上乗車ください。札幌発岩見沢か旭川行きの普通電車です。お待ちしています。 http://www17.plala.o…

 鍛国研第7回全道大会及び国語授業の正統技術を学ぶ会の御案内

来年1月の研究大会です。「学習用語」辞典及び指導法も提案します。お待ちしています。メールでお申込みください。naoir2006☆topaz.plala.or.jp(☆を@に) 以下は旭川市の原部剛先生が主催される研究会です。一緒に学びませんか。

研究会案内10月2・3日バリ研

研究会案内を頂戴しました。今年度もバリ研で学びましょう。 10月2・3日,札幌市内です。 詳細は以下のサイトです。御案内有難うございます。 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/2605/bari23.pdf

「学習用語」体系批判開始!

粗削りだが,いい本だ。いよいよ批判を書く。

論文投稿

2月から書き続けてきた論文を全国大学国語教育学会へ投稿した。明日が締め切りだった。何とか間に合った。多くの方のお蔭様だ。有難い学びを得た。明日からまた,辞典の執筆を再開しよう。

 「学習用語」指導理論を書いている。

国語科「学習用語」を考え続けて20年以上経つ。ようやく指導理論の一つが完成しそうだ。この論文を31日に提出したい。この1本の論文を考え続けて,半年経った。恩師や共同研究の先生や御指導いただいている先生や仲間のお蔭様で何とか完成しそうだ。有難い…

 「話すこと・聞くこと」領域「学習用語」系統例

「話すこと・聞くこと」領域「学習用語」系統例を書いた。 このくらいの「学習用語」を指導し,理解させると子供たちの言語活動は各教科等で充実できる。活用してもらたい。 http://www17.plala.or.jp/naoir2006/2808nikki.html

有難い学びの旅

今回は法政大学の日本言語技術教育学会を皮切りに宇和島,大阪で学ばせていただいていた。 宇和島では,管理職の民間学習会という初の試みを経験できた。その翌日には,説明文の読解指導の公開や講演をさせていただいた。説明文指導をじっくり考える機会を得た…

今日は大阪で学んでいます!

大阪の学習会が始まりました。有難いです。学力向上の話をします。

今日の研究会が始まりました。

海が見える学校,すてきです。今日もお世話様になります。学びの人生は幸いです。

授業公開・授業研究・学校視察

昨日から宇和島市で学ばせていただいている。昨日は宇和島市の管理職に学び,今日は宇和島市の子供たちや先生方と学んだ。優秀な子供たち,優秀な先生方と過ごす時間は本当に有難い。楽しい一日だった。

学びこそ最大の喜び

これから愛媛に飛ぶ。明日から宇和島の先生や子供たちと学べる。学力形成を全員に保障する説明文の「学習用語」理解を提案する。愛媛の先生方の学校経営にも学ばせていただく。有難い。 昨日は日本言語技術教育学会で話させていただいた。勉強になった。有…

 学びの人生に感謝!

福岡での研究会を終えた。私が主催した研究会だった。このような研究会を通して,全国の先生と交流できるのは本当に有難い。全国各地の先生方と学び合おうと8年前から始めてよかった。北海道だけでは,勉強にならない。全国の学校,先生,子供に学ぶと驚く…

 小森茂氏,岩下修氏も来道されます。皆様,いらっしゃいませんか。

日本言語技術教育学会第4回北海道支部大会(札幌大会)を10月1日に開催します。今大会は日本言語技術教育学会会長大内善一氏をはじめ,副会長の野口芳宏氏,理事の小森茂氏に出席いただきます。加えて,岩下修氏も来道され,模擬授業されることが決まりま…

「鍛える国語教室」研究会第8回全国大会事前受付明日終了

いよいよ明日が事前受付終了日です。参加者60名を超えました。お待ちしています。 詳しくはこちらです。→ http://www17.plala.or.jp/naoir2006/280729.pdf

 今日は管理職の学習会と書類整理! 遊具完成!

今日は午前中管内の管理職の先生方と勉強会を行った。教頭先生は大変な状況の中でもがんばっていて偉いなあ。私にも,そのような時期があった。 午後はこれまでの研究の書類を整理して終わった。明日は次の研究に着手したい。 ようやく遊具が完成した。私が…

 古典文学

今日は古典文学の定義を書いた。これだけで6時間くらいかかった。辞典が完成するのはいつの日か。(^^)v 【竹取物語】日本最古の伝奇物語(現実には起こり得ない不思議な話)。平安初期の成立と推定。作者,未詳。仮名文による最初の物語文学。竹取翁(たけと…

8月11日大阪での学習会です。

8月11日大阪での学習会です。地元の方が企画してくださいました。有難い学びの場です。一緒に「学習用語」指導を勉強し合いましょう。お待ちしています。

 8月8~10日の愛媛県での研究会の御案内です。学力向上を保障する国語科授業,学校経営を学び合いましょう。お待ちしています。

8月8日は学力向上を保障するカリキュラム・マネジメントを学び合います。管理職の方も管理職を目指している方も一緒に学びませんか。各地での学力向上の実践事例に学び合いましょう。 「学習用語」指導による学力向上型の授業を提案します。「学習用語」指…

 8月6日日本言語技術教育学会第26回東京大会のお知らせ

8月6日は東京,法政大学で学びませんか。お待ちしています。

ログインできないなあ。

gooブログの閲覧ができるようになった。しかしログインできない。困ったものだ。 真駒内を出発。がんばってインタビューしていた。みんな学力高い。

妹背牛小学校のgooブログを更新できない!

せっかくの修学旅行をブログでお知らせしようと準備していたが,朝からずっとメンテナンス。このブログを見ている保護者はいないと思うが,子供たちは自主研まで,雨にも当たらず元気に過ごしていた。インタビュー本番もがんばっていた。度胸ある。

 小学1年生でのインタビュー指導

6月20日11時25分から,本校1年生の学級でインタビューの指導を行います。1年生のプレゼン能力の育成の目的もありますが,1年生から汎用性の高いインタビューを指導しましょうという主張でもあります。 どなたでも参観できます。お待ちしています。 指導…

 8月11日大阪でお会いしましょう。お待ちしています。

kokucheese.com

 夏の研修会

8月11日に大阪で勉強会を行ってくださいます。皆様,いらっしゃいませんか。お待ちしています。

 日本言語技術教育学会第26回東京大会の御案内です!

日本言語技術教育学会第26回東京大会が8月6日法政大学で開催されます。私も登壇します。皆様,言語技術が見える授業づくりを学び合いましょう。お待ちしています。

第130回全国大学国語教育学会プログラム 私の発表は明後日です!

Dropbox - 新潟大会プログラム・会場案内(発表要旨集3~12頁).pdf

 7月29日「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研) 第8回全国大会(福岡大会)授業者全員決定!

7月29日福岡県みやま市で鍛国研第8回全国大会を開催します。授業者が全員決まりました。現在,和歌山県の方からお申し込みをいただいています。皆様,福岡へお越しください。アクティブ・ラーニングで国語科授業をどう改善するかを授業レベルで提案します…

 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)第8回全国大会(福岡大会)の御案内

明日,福岡方面へちらしを発送します。7月29日福岡県みやま市立大江小学校で全学年の公開授業と研究協議を行います。皆様,お待ちしています。 http://www17.plala.or.jp/naoir2006/280729.pdf