国語科「学習用語」辞典~「B 書くこと」領域・小・中学校編~

 数年かかり,まとめた。今年こそは「読むこと」領域編を完成させたい。日本の国語科教育に貢献したいがためである。研究も教員にとっては社会貢献である。

f:id:naoir20042005:20170316062525j:plain

国語科「学習用語」辞典~「B 書くこと」領域・小・中学校編~

 希望される方はメールでお知らせください。tankokuken☆gmail.com(☆を@に)

国語科「学習用語」辞典~「C 読むこと」領域小学校〔第3学年及び第4学年〕編~

 ようやく「読むこと」領域の「学習用語」辞典の一部が完成した。次期『学習指導要領』に対応させた。これで,国語科で何を学習するのかを少し提案できた。国語の読解力を向上させるため,このような用語を活用させると,言語活動がより充実する。言語活動充実のために貢献していきたい。

f:id:naoir20042005:20170325091224j:plain

読むこと「学習用語」辞典

f:id:naoir20042005:20170325091247j:plain

読むこと「学習用語」辞典奥付

  希望される方はメールでお知らせください。tankokuken☆gmail.com(☆を@に)

 平成30年1月5日(金)「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)第8回全道大会(空知大会)の御案内

 次期『学習指導要領』で求められる汎用的学力を学び合いましょう。

 平成30年1月5日上砂川町立中央小学校で「鍛える国語教室」研究会第8回全道大会を開催します。今大会は野口芳宏先生をはじめ,群馬大学の河内先生をお迎えし,学ばせていただきます。

 また,模擬授業として15分のモジュールの中で,「学習用語」をどのように指導するかという提案も行います。発達段階と領域との時間と空間の軸の交点の中で最も効果的な「学習用語」を提案します。「学びに向かう力」「知識及び技能」「思考力,判断力,表現力等」を一つの授業で具体化します。

 バスの時刻は9月現在ものものです。12月には時刻が変わりますので,またお知らせします。本数は少ないので,公共交通機関でいらっしゃる方は御確認ください。駐車場は少ないので,学校手前の旧野球場横の駐車場を御利用ください。

 お待ちしています。

 

f:id:naoir20042005:20171226165142j:plain

 

 宿泊案内です。パンケの湯を御利用される方は御連絡ください。直接申し込まれてもかまいません。申込先 tankokuken@gmail.com 柳谷

 

f:id:naoir20042005:20170917145346p:plain

 10月現在の砂川からのバス時刻です。12月に変わります。

 

f:id:naoir20042005:20170917145404p:plain

  翌日旭川で開催される原部さんの会です。こちらへもいらっしゃいませんか。お待ちしています。

f:id:naoir20042005:20171215143736j:plain

f:id:naoir20042005:20171215143708j:plain

f:id:naoir20042005:20171215143806j:plain